加速する時期ですが、同時に1年で一番寒い時期。
風邪やインフルエンザが流行る季節です。
「風邪で面接をキャンセルする」
その時点で企業の印象はとても悪くなります。
当たり前ですが、「体調管理ができない人の
仕事レベルってどうなの?」という見方を
されてしまいます。
それは極端にしても、風邪で鼻が詰まったり、
喉が痛かったり、ちょっとフラフラする。
なんか集中力が切れがち。
ってこと、ありますよね。
面接でそれをやってしまうと、
とてももったいないことに。
面接は真剣勝負です。
集中力を欠いていると、
通過率が20%ぐらいはさがってしまいます。
ということで、風邪/インフルエンザの予防。
運動などもちろんありますが、当たり前ですが、
普段の食生活/生活リズムが一番大事です。
食べ物でいうと、風邪/インフルエンザの予防に
一番効くのは、ビタミンACE
ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEですね。
3つがバランスよくとれるのはカボチャやミカン、人参など。
外食が多い方はなかなか取りづらいと思いますが、
ぜひ心がけてみてください。
重要な転職活動だからこそ、
その基礎となる健康維持には気をつけてみてください。